86ラストラン!
だぁーもう!
外を見れば雪雪雪雪!
なんなの!
だけど今日ねぇーめっちゃ天気が
良かったのよ。
そんなもんだから新86さんの
ラストランしてきた!
長岡にはねぇー消雪パイプって
言って道路の真ん中とかから
井戸水が出るのよ。
道路に積もる雪を溶かす為に。
だから雪が降っても走行に
そんな支障ない・・・
ある!
もう消雪パイプが無い区間とか
意味わかんない!
やだぁー新しい86さんで
雪食べたくないよー。
ではしゅっぱーつ!
ぐぼぼぼっー。
冬用に車高25mm上げてもらってるから
超余裕なんですけど!
こーブログの絵的には残念な
感じですけどね!
コクピットロフト
もうねぇー猫月さんの外出先なんて
病院とスーパーとホームセンターと
コクピットロフトさんしか無いですから。
え?だって別にどこか行く必要ある?
猫月さんずっと家にこもって
ゲームしてた方が楽しいし!
え?車買う必要ある?
ある!
だってガレージにピカピカの
新86さんを止めて眺めるの
好きなので!
走る為の車じゃないから!
鑑賞用の車だから!
そんなんで今日コクロフさんに
行く理由は!
ターボキット
いえぇーい!
新86さんに取り付けるターボキットが
今日届くらしいから!
で、見てコレ!
届いてた!
もう1個大きな段ボールが
あった。
これさーエキマニってヤツじゃん!
なんか細く小さく感じたー。
上にあるのはインタークーラーって
ヤツじゃない?
冷やすヤツ。
吸った空気がそこを通ると
冷える仕組みになってる。
低い温度の空気をエンジンに
送り出すことで空気は温度が
高いとアレでなんかこーアレ!
大体そんな。
詳しく知らなくてもいいの!
で、エキマニってこんなの。
純正はそのまま奥方向へ
パイプが伸びて排気されるけど
ターボが上に付くから一旦
上方向へ排気ガスを持っていくために
こんな変な形になってるの。
まぁー純正のターボの取り回しが
どーなのかとか知りませんけど!
普通こーゆーもんなのか後付けの
キットだからこーなのか。
GT4135
で、やっぱり気になるのは
タービンですよ!
これだ!
カタツムリって言われるだけの
事はあるね。
なんかさーメカニカルでカッチョイイ!
タービンは新しく出たHKSさんの
4135って言う高出力バージョンの方。
でさー、シリアル番号があって
猫月さんの157だったのよ。
もうさーHKSさんわかってないね。
こーゆーのは86のキットなんだから
全部シリアル番号86にしとけば
いいんだよ!
そしたら超テンション上がるじゃん!
製品管理は違う場所に番号を刻印
しとけばいいのに!
あーあーこれシリアル番号86の
タービン当たった人交換して
くれないかなー?
こんな風に動くらしい!
わかる?
エンジンの排気でプロペラが
回って連結してる吸気側の
プロペラが強制的に回って
吸気を無理やり取り込む。
こんなだって!
黒いホースの部品は
なんだろね?
なんかワクワクしますねぇー。
他の部品まだ注文してませんけど!
とりあえず猫月さんガソリン代は
楽天ポイントで払うから実質
無料!って感じだったのが最近
お買い物サボってたから久しぶりに
カード引き落としでガソリン入れたのよ。
なんかめっちゃ負けた気がした!
楽天使ってるからガソリン代無料!
これが猫月さんの生きる目的だったのに!
そんなんで猫月さんでも楽天で買える部品
何かないか相談とかして年末のあいさつして
帰って来た!
いや今年もほんとお世話になったわー。
洗車する!
あのねぇー雪国って道路が
凍らない様に凍結防止剤を
撒くのよ。
またこれが錆びの原因に
なるんだわ。
雪国の中古車は良くないって
話ですよ?
くっそ!
なんで新潟になんて生まれたんだ!
でさー、年末年始は引きこもる
予定だから綺麗な新86さんを
ガレージに止めておきたいじゃん?
雪の中洗車した!
さみい!つめてぇ!
最悪だよー。
だけどねぇーシャンプーに
鉄粉除去に水垢取りに簡易
ガラスコーティングとフルコース
やった!
高圧洗浄機でボディー下とか
足回りも良く洗ったし!
もう雪道走りたくない!
2021年お疲れ様でした!
来年は過給機付けてぶぉーん!
ぷしゅるるるぅーってしましょう!
現在までの改造費
車高調:275,000円
レカロシート:310,000円
チタン風塗料:3,580円
GP SPORTSトーイングストラップ:5,850円
CUSCOトーイングストラップ:3,850円
ステアリング(GR):28,000円
サイドブレーキボタン:1,340円
ワイドブルーミラー:10,671円
タイヤホイール(TC-4・フレバ):320,000円
ホイール(TC-4)売却:-130,000円
ホイール(TE37SL):220,000円
マフラー(エイムゲイン):102,410円
ワイトレ:28,600円
レンズフィルム:990円
テールランプ(ヴァレンティ):63,360円
ドレンボルト(クスコ):1,585円
バックフォグランプ(ヴァレンティ):29,700円
トランクドアストライカ:3,300円
レカロシートクッション:11,150円
リアメンバーカラー(クスコ):25,000円
リジカラ(スプーン):19,179円
シートベルトガイド(2個):13,816円
USサイドマーカー:5,049円
サイドマーカーLED:990円
マフラー(トラスト):143,000円
ガーニーフラップ:30,160円
フェンダーフィン(TRD):18,410円
ホワイトメーター:58,740円
純正シートベルト:16,000円
シートベルト張り替え:32,590円
クイックシフト(TRD):35,252円
ミッションマウントカラー(クスコ):5,314円
シフタースプリング(クスコ):5,500円
ドラレコ(コムテック):27,780円
ドラレコ常時電源コード:2,465円
タイヤハウスラバー塗装:3,600円
ナンバーボルト:680円
コーティング(evo1):90,000円
CUSCOトーイングストラップ:3,850円
豪華純正エンブレム×2:13,420円
ホイールコーティング剤:6,000円
フォグランプ&デイライト:24,322円
ドアスタビライザー(TRD):13,300円
ルームミラー(ブルー):4,290円
LED一式:2,980円
テールランプ4灯化ハーネス:11,946円
コーティング(KING VEIL):117,000円
ラッピングシート類(スポーク):13,000円
リア足回り謎パーツ:47,300円
スタッドレスタイヤ(VRX2):143,000円
ステアリングストッパー:8,800円
排気系謎パーツ:20,196円
スペーサー(特注):38,753円
スペーサー(実験用):990円
ロングハブボルト:12,320円
イージーグロスコートナノ:7,480円
ホイールナット(モノリス):17,050円
耐熱塗料(ブラック):1,350円
スリットローター&パッド(endless):166,870円
ホイールステッカー:1,113円
シフトノブ(GR86用):9,603円
エアロ・塗装・加工:297,000円
エアロガード2:3,680円
スペーサー(冬用):2,546円
総額:約2,795,454円(一部工賃含まず)
今日の猫さん
最後まで読んでくれてありがとう!
スターとかコメントほしいです!