サーキュレーター失敗
猫月さん今年扇風機を買い替える計画
してたんだよね。
だってさー見て!
今使ってるのが設計上の標準使用期間6年
に対してすでに8年も使ってるって言うね!
さらに!
コードは猫さんの噛み噛み攻撃を
受けてボロボロって言う!
あぶねぇーよ!
そんなんでどーしよーかなー?って
悩んで電気代も上がってる事だし
サーキュレーターを試してみよう!
なぁーんてなったの!
Amazonさんでめちゃくちゃ評価高いし
セールってので購入したPolar Cedarさんの
製品を買った!
結果モーターから高周波音みたいなの
聞こえてイライラするしリモコンボタンの
色が写真と違うし規約違反のレビューで
星5をつけてくれたら1000円分のクオカード
プレゼントしますとかやってるし!
だから星5が多いのか!
もう製品も販売店もクソだから猫月さん
返品してやった。
ちなみにAmazonさんから報酬対価にして
レビュー書かせるのダメだからココから
画像添付して通報してくださいって
言われたけど全部まとめて既にAmazonさんに
返品してるんですけど!
なんか全てのレビューが削除されるらしいよ。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
このたびは、商品レビューで出品者についてのエクスペリエンスに関し、ご意見をお寄せいただき誠にありがとうございます。今回のようなご報告により、Amazonはレビューを有益かつ適切で、信頼できるものに保つことができます。
お客様のレポートを調査して対応させていただきます。レビューは非表示になります。Amazonのカスタマーレビューポリシーの詳細については、コミュニティガイドライン( https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GLHXEX85MENUE4XF )をご覧ください。
レビューの作成、編集、削除による報酬を受け取っている場合は、こちらのレビューの報酬報告フォーム( https://account-status.amazon.co.jp/report-review-compensation )を使用して報告してください。
報告していただく際には、商品名と、報酬キャンペーンの写真またはスクリーンショットを含めてください。レポートの受領後、Amazonで調査を行い、適切に対応させていただきます。
そんなんで即返品して次のサーキュレーター探し!
やっぱり実店舗で購入するのが安心だなーって。
ニトリさんで3D DC Big Wind Circulatorっての
買ってきた!
店員さんにこーゆー使い方したいんですって
相談して更にこの商品がネットに情報無くて
どーゆー事?とか聞いたんだけど結局アレだって!
なんか今コンパクトサイズが売れてるから
大きいサイズの販売が無くなってるらしい。
まぁー普通にお部屋で使うなら6畳とか8畳用に
なりますよね。
28畳用とか売れませんよね。
でー購入して開封後説明書を読んだら・・・
ん?なんか白いシールで文章隠されてる!
どーやら切り忘れ防止機能が無くなってる
らしいんだわ。
えぇーマジか。
だけど今のサーキュレーターって勝手に
切れるシステムじゃないんだって!
確かにお部屋の空気を循環させるんだから
勝手に止まったら困るか・・・
24時間つけっぱなし運用になるよねー。
って思ったら!
設計上の標準使用期間が4年
え?2016年に購入した山善さんの
3600円くらいのやっすい扇風機ですら
6年なのに令和になってもこんな?
逆に短くなってるの?
そして知った!
これ4年使ったら経年劣化もあるし
買い替えおススメとかじゃなくて!
JIS規格で1日8時間で年間110日使った場合
4年なんだって!
つまり!
24時間稼働させると146.6日でおしまいな
設計で作られてるんだよ!
もちろん必ず壊れるとか発火するとかじゃ
無いんだけどメーカーの責任としてこれだけの
間なら安全に使える素材等使ってます!
その後は責任持てません!って意味だから
自己責任でいつまでも使って言い訳だけど!
で、これ聞きに行ったの。
ニトリさんに。
24時間使うと5ヶ月位で使用期間切れるけど
それ以降通常保証の1年以内に壊れた場合
保証対象になりますか?って。
そしたらねぇー標準の使い方じゃ無いから
保証対象外になりますだって!
いやん!
実質24時間稼働だと5ヶ月の保証か。
んーーそれで1万円弱ならいらない!
返品して!返品!
だって猫月さん要介護のママが1階で
生活してるから節電の為に検討してる
って相談したじゃぁーん。
エアコンは24時間つけっぱって
言ったじゃぁーん。
そんなんで困ったーってなった!
超高級品買っちゃえ!
でねぇーもうメンドウになった。
安いのはどの製品も使用期間が4年で
1万5000円位の製品になると5年とか6年。
うーん・・・
面白くない!
ワクワク感もなんもない!
そんで調べてたら・・・
今どこも品切れの人気商品。
シャープさんのPK-18S01
これケーズ電気さんでは全ての製品に
使用期間が書いてあってそこには10年って
記載されてた!
え?まー定価の24200円で購入したと
しても1万5000円クラスで5年とかなら
2倍安心でお値段2倍以下なんだから
お得じゃね?
安心が大切なんだよ!
だけど再入荷の見通しも無いって事で・・・
これだ!
PIVOT6-JP
カッコイイ!
しかも製品の保証期間がなんと3年!
けどACモーターでレビューによると音が
うるさいらしい・・・
ぐぬぅぅぅー・・・
お値段22000円
さらにDCモーターシリーズでデザインは
好きじゃ無いけどコレ!
610DC2-JP
製品登録すれば保証期間がなんと!
10年!
やべぇーこのボルネードさんの製品
すげぇー!
お値段30800円!
これにすっか!これに!
結局バルミューダ
でねぇー買った!
じゃーん!
バルミューダさんのGreenFan Cirq EGF-3400-WK
もうさー性能うんぬんよりもデザインよ!
ワクワク感がバルミューダさんのは半端ない!
もうこの時点でやばく無い?見て!
段ボール開けたら段ボール!
ちなみに楽天ショップのplywoodさんで
購入したんだけどバルミューダさんが
用意した輸送用の段ボールが傷つかない様に
緩衝材入れて更に大きな段ボールで送って
くれたんだよ。
親切すぎるだろ!
開封する!
いやぁーめっちゃテンション上がる!
パカッ!
この度はお買い上げいただきありがとうございます。
今すぐ取り出してGreenFanの新しい風を感じて下さい。
ぐはっ!
開封して更にワクワク感アップ!
そしてしまいやすい様にどーゆー風に
入ってるかも図が記載されてるし!
やっぱ高いだけの事はあるね。
じゃぁーん!
これこれ!
めっちゃカッコいい!
ほら!
ぐぉぉぉー!
なんか羽が!羽が!
ファンガードも細かくてなんなの!
組み立てる!
組み立ては別に必要無いんですよ。
出来上がった状態で入ってるから。
すごい!未来な感じする!
まぁー側面のファンガードと本体部分の
つなぎ目がきっちりしてないのが
少しきになるなー。
一部ではへっこんで一部ではでっぱって。
仕方ないんだろうけどだったらいっそ
デザインとして割り切ってここに
段差を付けた方が見た目良いかと!
で、使う際にはACアダプターを取り付け
しないとダメなの。
これがねぇーちょっとコツが必要だった。
L字のコネクタを本体外部から差し込んで
内側の側面に差し込まないとなの。
これねぇー穴が最小限の大きさしか
空いてない無いからL字のコネクタを
入れにくい。
抜け防止の為だろうから別に
構わないけど!
スイッチオン!
ふわわーっ
あーこれが新しい風かー
もうねぇー普通の扇風機とかと
全然風の質が違う。
単純に風の量って感覚だと物足りない。
威力無いじゃん!って。
なんか一定の風が出てくるんじゃ無くて
揺らいだ様なふわふわした風が出てくる!
音はすごく静かで一番最初に購入した
超静音DCモーターがクソに思える程静か!
ただ確かに風を!って考えるとやっぱり
弱いから風量を2にすると!
ぶぉぉぉぉぉー!
おい!いきなりかよ!って位音量が
アップする。
エアコン冷房の冷たい風出してます
ぶぉーーーって音くらい。
最大の3にするとやべぇー。
使うのは1と2かな。
2でも慣れれば気にならん。
サーキュレーターで風送ってます!って
そーゆー感じ。
そりゃ音するでしょ。みたいな?
初期不良か?
でさー猫月さん気が付いた。
これなに!
なんかファンを固定してるキャップが
ウネウネしててカバーを取り外して
見てみると羽に対して平行について
無いんですよ。
緩んでる?取り付け不良?なんて
外してみたんだけどもクルクル
回してる最中であーこれ歪んでるって
わかる程度にグワングワンする。
2016年製の安い扇風機もウネウネで
流石に高級品なら・・・って思ったけど
そんなもんなのか!って。
えぇーまじでー?って猫月さん家電
量販店へ見に行ったんだけど展示
されてた個体の方がヤバかった!
さらに風量1なのに軸のブレなのか
本体がブルブル震えてた。
いやこの個体展示してたら売れないでしょ。
って感じ。
他の製品も観察してみたけどどれも
ウネウネしてた。
もしかしたらわざと水平に取り付け
できない事でネジのゆるみ防止とか
そーゆー意味あるのかもしれん!
猫月さんだけ不良品とかじゃ無くて
安心した!
不満点
風量1.5が欲しかった!
DCモーターだから無段階調整とか
出来そうなんだけどとにかく1と2の
風量の差(音量)がデカい!
もう少し風欲しいけど2で運用するには
うるさいなーって。
それだけ!
首振りが出来ない?
え?首振りいらんでしょーに。
そんなお部屋の空気をかき混ぜるのに
首振り必要?
湯舟のお湯をかき混ぜたりお鍋の中身を
かき混ぜるの時って一方方向でグルグル
回すじゃん!そんなジャバジャバと
左右にかき混ぜないでしょ?
それと同じじゃない?
数日使った感想
すごくいいね!
シアタールームで使ってるんだけど
左後ろにエアコンがあります。
TVが掛かってる壁の左右と上には60センチの隙間が
あって裏に行ける感じ。
普段エアコンの風がTV裏の方へ行って無駄に
なる事あって更に足元が冷たくなって裸足だと
冷たくて困ってた。
これに対してエアコンの正面。
TVの左上へ風を送るようにサーキュレーターを
設置したら右の壁からふんわり冷たい空気が
出てくる!
足元が冷える事も無い!
こ、こ、これはイイ!
しかもTV裏にはAVアンプやらゲーム機等
熱を発する機器があるんだけどそれも
冷やしながら冷たい風が戻ってくるって
最高かよ!
た!だ!し!
じゃーエアコンの温度を1度上げて運用
出来るからエコだとかそーゆー事は無い!
今までエアコンの下に置いた扇風機の風を
リズム風で直接浴びてたから冷たさが
あったのよ。
それが無くなってお部屋全体の温度が
均一化されてる事になると結局暑い!
なんか逆に設定温度を1度下げて逆エコに
なるって言うね!
そんなんで今はサーキュレーターを
自分に向けて最弱でふんわり冷たい風を
浴びてます。
だ!け!ど!
こ、こ、こいつ風量1だと風量足りないって
思ってたけど冷えた床面の風をしっかり
届けてくれていくらふわふわとした風と
言えども寒い!
冷えすぎる!
そんなんでお部屋を利用する際はあらかじめ
風量2で最初にしてた様にグルグル全体を
かき混ぜて冷やす。
で、TV使う際はサーキュレーターを
風量1で浴びながらエアコンの設定温度を
1度上げて利用。
寒くなったらサーキュレータの向きを変更。
これに落ち着いた。
ここで!
そうなんですよ。
首振りが無いからいちいち本体を持ち上げて
向きを変えないといけないのがメンドウ!
これターンテーブルを購入して対応しようと
検討中!
これで定価27,500円はお得でしょ!
楽天セールの時に購入したからポイント
10倍以上ついたし何よりカッコいい!
レビューでリモコンの感度が低いとか
あったけど確かに受信部分が特殊。
ここ!
ファン側面の下側。
ただねぇー言わせて欲しい。
そもそも基本は下の空気を上へって
使い方になるから適切な位置で猫月さん
リモコン効かないなーって思った事は無い。
ただ遠くへ風を送る目的とかでファンを
垂直に使う場合は受信しにくいのかもしれない。
とは言え冷房の場合は遠くに風を送るに
しても45°程度角度付けるからうーん・・・
まぁー猫月さんは超大満足ですわ。
久しぶりにいい買い物した!
今日の猫さん
「頃合いを見てコードでも噛むかな・・・」