困った、困った・・・
はい!先日も夕食の支度しようと
リビングへ降りていくとなんか
臭い・・・
母にウンコ漏らしてない?って
聞いても首を振る。
おかしい!
猫さんがどっかでウンコした?
んなアホな!
リビングのソファーにだらーんって
してる母をトイレに連れて行こうと
立たせると・・・
オムツがだらぁーんって!
ねぇー!それウンコ漏らしてるって
証拠じゃない?
だって臭いじゃん!
で、お風呂に連れてってメンドウだから
全身しっかり洗ってっと!
ふぅー疲れた。
夕食は麻婆豆腐・・・
なんか!なんか!
もう!
こんなんで困ってばかりですわ。
ソファーは無事でオムツがしっかり
おしごとしてくれたけど漏れて
汚すと大変なんですよね。
防水シーツしててもそれがズレてる事
あるから。
そんなんでレンタルしてる床ずれ防止の
マットレスは何度でも汚れたら交換して
くれるってので便利ですわ。
まぁー連続で汚した時は防水シーツ
しっかりしてください!って怒られたけど!
レンタル費用
でぇーマットレスは月500円でレンタル
してるのよ。
ほぼ4年で48か月分24,000円を支払って
居る訳。
結構なお値段だけど自費で購入するより
断然お得だよね。
こーゆーの買ったら9万円とか体に
合うかもわからんのに無理すぎる!
しかも定期的に状態見て新品交換して
くれるし!
使うのやめてみる!
でぇーこないだ。
9月21日にベッドから母が落っこちて
しまったんですわ。
普通のマットレスの上に床ずれのを
敷いてるからそもそもベッドの高さが
高くなってたのと柔らかいからふちが
凹んですべりやすいってのもあって
落っこちたっぽい。
で、この時うつ状態やら認知機能低下が
一瞬治って元気だった頃の母に近い状態に
なるって言うね!
その時母が言ったのよ。
「褥瘡防止のいらないから取っちゃおうか」
みたいな。
褥瘡(じょくそう)ってのは専門用語で
床ずれなのを指して母は前は看護師だったの。
そんなんでぇーそもそも寝心地悪かったのか?
って感じとベッドで寝てるよりソファーで
過ごす時間が圧倒的に長くなってしかも
それでも床ずれしないってのでマットレスを
一旦撤去する事にした!
月一のケアマネさん訪問
そんなんで昨日ケアマネさんが訪問に
来てくれたのよ。
で色々あった事とか報告してマットレスの
事も話したの。
猫月さんはとりあえず21日から
約2週間で床ずれ起きてないから
もうしばらく様子を見てレンタルを
終了しようって思ってるんですけど!
って相談したの。
そしたらねぇーもうすぐに返却しましょう
って言われた。
また床ずれが起きたら翌日には持って
来れるし返却すればクリーニングされて
綺麗になるしって。
まぁーそーだけど手間じゃない?
いいの?
それにレンタルしてた方が利益でて
お得なんじゃない?
とか!
だけど利用者ファーストで考えて
くれて翌日の今日介護用品レンタルの
人が取りにきてくれるって!
はや!
確かに場所とって困ってたんですよね。
取りに来てくれるのを待つ
そんなんで午後から取りに来てくれるって。
今日は雨でお天気悪いしガレージの中が
エアロ補修作業でゴチャゴチャしてるし
ってんで移動が大変だから猫月さんが
マットレス持ってった!
何気に重い!
デカいし!微妙に柔らかくて言う事
聞いてくれないし!
これで毎月500円浮くって考えると
テンション上がってきたぞー!