ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

【可動棚制作 #05 】業者見積もり20万円 塗装後の表面に納得いかない!【DIY】

紙やすりが!

昨日も今日も明日も棚板の塗装作業!

 

いや所詮棚板でしょ?

 

収納内で使って物を置けば見えない。

 

だけど!

 

なんかねぇー表面を綺麗にする作業が

楽しいんだよね。

 

どんどん木目が消えて均一な面が

出来上がってくるのがたまらん!

 

だけど紙やすりの消費が激しい!

 

80番を使ってるんだけどすぐに

300番くらいまでザラザラが無くなって

目詰まりしちゃうんですよ。

 

安い紙やすりだから?

 

削りカスを吸い取りながらする

プロなヤツじゃないから?

 

ほんとドンドン無くなる!

 

これさー金属の大きくて平たい

ヤスリって無いの?

 

もったいない!

 

残り2枚になってこれじゃー

全然足りん!

 

明日今年最後のヘアカットに

行ってくるから帰りに買ってくる!

表面の状態

でさーローラーで塗ったから

表面が凸凹なんですよ。

まぁーこれくらいだったらイイ!

 

けどねぇーゴミが入ってたり

尖った部分とかがある!

 

あと穴ぼこも!

 

このさー艶消し仕上げってのは

そーゆーのを後から紙やすりで

削って平らに出来ないんですよね。

 

ほら艶が変わるから!

 

ぐぬぅぅぅぅ・・・

 

やっぱり猫月さんは鏡面仕上げの

方が楽に感じるなぁー。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20241026/20241026171412.jpg

トップコート!

でねぇー決めた!

 

パテしてある程度表面をもう一度

研いだら艶消し黒のラッカースプレーで

仕上げる事にした!

 

表面もラッカー塗装なら硬くなるし

汚れの拭き取りとか耐摩耗にもいいじゃん!

 

裏表はしなくて表面だけ!

 

んー・・・

 

裏表する?

 

まぁーそんなんでまだまだゴールが

見えないんですけど!

かかった費用(工具抜き)

・棚柱14本

 10,480円

・棚受40個

  2,160円

・専用ビス200本

 1,540円

・ミッチャクロン

 1,700円

・ラッカースプレー

   576円

・集成材 3×6 25mm 3枚

 29,940円

・カット代

 800円

・紙やすり #400

 348円

・塗料1.6L

 4158円

・紙やすり #80

 272円

・紙やすり #80

 220円

 

現時点での合計52,194円

 

今日の猫さん