ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

【2024年のまとめ】良かった事&悪かった事 2025年の目標!

2024年終わる

あと十数時間で2024年が終わって

しまう訳だけど、毎年毎年毎年

毎年毎年毎年もう、あっと言う間!

 

だってこないだ2023年が終わるからって

そーゆーの書いた様な気がするもん!

 

歳とったせいかねぇー?

 

時間が過ぎるの早すぎる!

母が元気だった!

2023年には転倒して大腿骨頸部骨折の

手術にリハビリと大変だった。

 

両足金属が入る事になって歩くのも

大変になったけど1年経ってだいぶ

慣れてきたのか歩行器を忘れて

歩く事もしばしば。

 

いや、すごいけど危ないから歩行器を

使って下さいな!

 

躁うつ病の症状も比較的イイ感じだし!

 

ただお漏らしが多くなったね。

 

ケアマネさんとも話したけどやっぱり

オムツに慣れちゃうと続くんだって。

 

やっぱり気分が沈んでる時とか

動きたくないって時は別にトイレに

行く必要もない訳だし勝手に

出ちゃうっぽい。

 

しゃーないか。

 

最近はボーンズばっかり見てる。

なんか面白いんだってさ。

 

今もご飯食べた後にお母さん

映画が見たい!って言って

ずっと見てる。

86に進捗が!

でさー2台目の86さんなんだけど

全然カスタム進んで無かったのよ。

 

納車して3年経ったのに!

 

まだ完成しない!

 

すごくない?

 

納車後に内装剥がしてまだ内装が

剥がした部分あるって言う!

 

やりたい事いっぱいあるけど

忙しくてね!

 

それでも!

フロントリップスポイラーを

自分で塗装して大満足な仕上がりに

なった!

 

これで来年はサイドスポイラーの

加工に入れる!

 

自信が付いた!

 

ウレタン塗装の鏡面にハマったのも

これだね。

 

車検も特別問題無く通ったんで

良かった!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20230623/20230623190614.jpg

まぁー車検通す為にダッシュパネルとか

エアコンのスイッチとか純正に戻しましたけど!

 

もうさー付いてる部品が付いてないと

車検に通らない場合あるとか意味不明。

 

今加工中なんですけど!

リフォーム開始!

これ引き渡し後からずっと計画されてた

事なんだけどやっと!やっと工事が始まった!

スピーカーの追加工事やら吸音パネルの

貼り付けに壁紙の張替え。

 

コンセントの追加やケーブルの追加は

終わってて、来年早々にクロス屋さんが

見に来てくれて仕上がって行く感じ!

 

いやぁー楽しみっす!

 

スピーカーも1ランク大きいヤツに

サラウンドとリアを変更したんだよね。

すでに生産終了品だったから中古で

手に入れて再塗装したし。

 

なんでオンキョーさん倒産したのよ!

色々綺麗に!

そんでエアコンを高圧洗浄したね。

いやぁー汚れてた。

 

めっちゃいい空気になった気がする!

 

そしてエアコン本体を塗装!

すごくイイ感じですよ!

 

そうそうダイソンも綺麗にしたね。

掃除機のヘッドを分解して徹底

お掃除!

 

洗濯機も分解してお掃除!

 

自然給気口が壁を貫通して無いのに

驚きましたけど、フィルターを新しく

して、うん!今年は綺麗になったの

いっぱいだな!

咳に苦しめられた・・・

でぇー今年は咳がヤバかった!

持病で定期的に咳が止まらなく

なるんだけど原因が不明って

言うね!

 

逆流性食道炎の刺激なんじゃ?

 

って事でずっと付き合ってきたけど

まぁー今年は3ヶ月も咳と戦った!

検査をしてもやっぱり原因わからず!

 

もうダメだーって思ってたら!

 

ストレス性の咳って事で心療内科で

お薬もらったら即治るって言うね!

 

ストレスで咳が出るって初めて知ったわ!

ディテールホームが・・・

でぇー新築してくれた建築会社。

 

もうさー残工事を未だにやって

くれないって言うね!

 

これ催促する為に資料作って

送ったけど理由がない!って

言われたし!

 

えぇー設計図面に書いてあるのと

違う場合は直すって契約書に

書いてあるのに。

 

いやだねぇー。

 

ちなみにシアタールーム。

AVアンプが入る開口の高さが

図面で180mmになってるのに

実際は150mm弱で入らないって

言うね!

 

気が付いた時には責任を持って

直しますって言ってくれてリフォーム

の計画あったからその時にって

打ち合わせしてたのに結局しない

って言う!

 

ちなみに現在進行中のリフォームは

別の建築会社でしてもらってるんだけど

この開口直すのに74万円かかるって

言うね!

 

仮設トイレとか養生とか込みだけど。

 

テレビが取り付けてある壁を一部解体

しないとダメなのよ。

 

今の工事でも結構かかってるから

開口直す工事はしない。

 

なんで猫月さんがお金出さないと

ダメなんだよ!

 

酷過ぎない?

 

まぁーこれがストレスの主な原因ですわ。

今年買って良かった物

色々買い物したんだけどコレが

すげー助かってる!

バルミューダさんのサーキュレーター。

 

デザインも最高なんだけど夏場の

エアコンの冷気拡散に今の暖房の

拡散効果も抜群!

 

足元の冷えが改善された!

 

こんな便利なものがあったなんて!

 

空気を循環させるのは大切なんだね。

 

ただ猫さんの毛がすげー舞うけど!

2025年の目標

去年立てた目標は?

 

「よく考えて行動」をしようと思う!

 

どーだったでしょうか!

 

色々考えて行動はしたんだけど

結局想定外の事とか起こるんだよね。

 

エアコン掃除したら室温センサーを

ダメにしちゃったり・・・

 

ソシャゲの課金も最小限だったしね!

 

じゃー2025年の目標!

 

「最後までやりきる」

 

猫月さんねぇーアレコレ新しい事を

はじめるんだけど途中で放置する

事が多いのよ。

 

来年は1つ1つ最後までしっかり

やりきってから違う事をしようって

思う。

 

同時進行が多すぎる!

 

ママも入院する事無く過ごせるといいな!

 

それでは2024年もねこのおしごとを

見てくれてありがとうございました。

 

来年も毎日更新するのでよろしくお願い

します!

 

今日の猫さん