ドンドン仕上がって来てますよ!
今リフォーム中のシアタールーム!
音が反響するから吸音パネルを
取り付けるもすぐに剥がれるし
テープが色移りして黒いシミが
付いたままずっと過ごしてた。
これが約8年前からずっと放置
してたんだよね。
引き渡し後すぐにリフォームする
計画があったから。
だってさー図面の寸法と違くて
アンプが入らない状態でディテールホームが
責任もって直しますって言ったのに!
180mm指定なのに147mm程度しか無いの!
なのに責任が無いとか言ってやらんし!
だから別の所でリフォーム開始した訳。
で、今では!
これがー
こーなって
こんななって
片付けて
こー!
スピーカーから音がする所まで
進みました!
床をなんとかしたい
でぇー今床が大理石調のフローリングで
これも音を反響させる要因だと思うの。
中央にはモフモフのラグマットを
敷いてるけどスピーカーの前の床に
モフモフを敷くといいとかって
ネットで見たんだよねぇー。
むずい!
そーゆー実用的な意味と部屋全体を
暗くしたいってのでタイルカーペットを
敷きたいのよ!
床からの窓とかドアの下とか
干渉する部分があるんだけど
これは仕方ないかな。
で、サンプルを注文して色を選んでると!
東リ最強!
でさータイルカーペットは50cm角で
そこそこいいお値段するんだよね。
ピンキリだけど!
そんなもんで選ぶのがムズイ!
デジタルカタログ見ても全然
雰囲気わからんし!
ホームセンターで見てもイマイチ
わからん!
明るさとか違うし。
そんなんでサンプルを頼む事に
したんですわ。
楽天さんで販売してる店舗で
頼むとサンゲツさんが1枚110円とか
取られた!
なんで!
自分で直接サンプル請求しようと
思ったけど登録して個人じゃ
ダメなのかな?なんかわからん!
それに対して東リさん!
デジタルカタログを見て気になったのを
お気に入りに登録するとサンプル請求で
一括請求できるシステムなんですよ!
しかも無料!
すごくない?
こんな便利なの初めてだよ。
よく楽天さんでサンプル請求する事
あるんだけど品番を記入しないと
ダメとかで面倒なんだよね。
マジ快適すぎて逆に不安になる!
え?これ無料なの?
いやぁーもう東リさん以外の
メーカーは選択肢に無いね。
黒か赤か・・・
でさー壁、天井、吸音パネルと
全部黒で統一してきてるのよ。
同じ黒でもより黒い色が入ると
今まで黒だったのがグレーに見える
謎現象に悩まされるけど!
でぇー今は黒にするか赤にするか
超悩んでるの。
左下のグレーっぽいのがラグマット。
左の大判が前にホームセンターで
購入した黒!
真ん中の小さい5枚がサンプルの黒!
ラグマットを生かすならコレだし
すげぇー黒にするならセンタースピーカー
前の2枚のうちのどっちかだよなー・・・
そ!し!て!
赤も捨てがたい!
なんか映画館ってイメージだし
めっちゃ特別な部屋って感じが
でそーじゃん!
ちなみに赤はサンゲツさんの110円の
サンプルです。
知らない!
メーカー直接でも110円なのか
お願いした楽天ショップが
手数料としてもらってるのか。
んー・・・
どっちかなー?
写真じゃ判断できない事
でさーやっぱりカタログだけじゃ
判断できない事ってあるんですよね。
見てコレ!
ほら!1枚だけ厚みが全然
違うでしょ?
これねぇーフワフワしてイイ!
すごくイイ!
吸音効果もありそうだし!
だけどなんかキラキラするのよ。
繊維が光を反射してる?
見る方向で色味が変わるし
毛足が長いから触った跡とか
のこるんだよ。
そこが嫌でもあり良くもある!
なんか高級な絨毯みたーい!って。
歩いた感じもすごくイイ!
でもやっぱりキラキラする!
ぐぬぬぅぅー・・・
これサンプル見て判断しないと
超後悔する部分だったわ。
ガラス繊維布が使われてるから?
静電効果があるのがいいんだよなー。
まぁー今の段階でどっちの黒に
するかまだ悩んでるけど・・・
そして今サンプル注文中のが
これ!
同じシリーズGX200の赤!
悩みますわ。
比較イメージ
そんなんで黒と赤どっちがイイか!
部分的に見てもわからん!
そんなんで比較イメージを作成!
わかんねぇー
所詮猫月さんのイメージ画像だから
実際の光でどんな風になるか
わかんねぇー!
ぐぬぅー・・・