お天気良い!
今日は朝から天気が良かったっぽいん
だよねぇー。
なんで知らないかって?
昨日夜更かしして起きるのが遅く
なってしまったのですよ!
もうねぇーお昼ごろにはお日様が
シャキーン!って顔出してて
スコポカ。
少しポカポカ!
湿度も50%前後と快適!
今日最高じゃん!
垂れた部分を中心にペーパーがけ
黒い壁が今回塗った所ね。
もう完全に乾燥しててカチカチ。
でマシーンを駆使して削り作業!
防毒マスクをして少し汗ばみながら
がんばりました!
まぁーこんなもんすよ。
凸凹はまだあるけど艶消し黒で
塗装するからそもそも目立ちにくい。
塗装前よりは確実に綺麗になってるから
今回はコレでヨシとしよう!
なんかねぇー上手に削れないんだよね。
80番とかのヤスリを使ったけど全然
ゴリゴリ削れない。
グルグル回る丸いヤツは240番なのに
ゴリゴリ削れる。
だけどすぐに目が詰まる!
で、ヘラで固まりを落としても
全然削れない。
安いからすぐにダメになる?
もしくは削る面積が広いから
そんなもん?
例のスイッチがある場所は特に綺麗にした
めっちゃ削った。
厚塗りしてパテ代わり作戦大成功!
妥協せずにきっちり削って
再び下地が出た箇所はシーラーを塗布!
妥協点を見つけるのが大変ですわ。
時間と手間をかければかける程
綺麗になるんでね。
明日は仕上げ塗装!
でぇー明日のお天気も晴れっぽい!
ついに仕上げ塗装です!
垂れない様に薄く均等に吹きます!
なんかねぇー水性塗料だから水で
薄めるでしょ?
電動スプレーガンは濃い目だと
塗料が出にくいし薄い目だと
今度は吹いた所が垂れやすくなる。
むずい!
バッテリー式だから徐々にエア圧が下がって
行くしさ。
そいじゃ!
ここまでかかった費用
・紙:無料
・マスキングテープ:619円
・マスキングマスカー:671円
・紙やすり#240:612円
・紙やすり#150:581円
・紙やすり#60:264円
・シーラー:2,673円
・艶消し黒:7,630円
合計:13,050円
今日の猫さん