本日で終了予定が・・・
もうねぇー今日の作業で壁の塗り替えは
終了する予定だったの。
気になってた箇所。
このねー外からガレージに入る場所の
目立つ所の凸凹がうまく行かん!
そんなんで前回は大量の塗料を塗りつけて
2日程硬化させてたの。
もうさーここを平らにして塗装しちゃえば
完成じゃん!
そー思ってましたよ・・・
大体完成!
でねぇー見てよ!
なんか今日の水性塗料の薄め具合が
すげぇー良くて綺麗な塗装が出来た!
ゴミってか塗料の塊とかも数か所
もうほぼ無いくらいに抑えられた!
すごい!
この薄め具合は適当だから再現
出来る気がしない!
で、反対側も!
ね?
完成だぁー!って!
やっぱりここ!
そんでー結局ねぇー塗料をパテ代わりに
した作戦も失敗で削ってもなんか
下地が上手に削れなくて無理!って。
各コーナーって専用の部材が
使わてるのよ。
出典:塩ビ下地クロスコーナー
この丸い穴が塞がらない!
ね?浮いてるんじゃないかなー?
ペーパーかけると穴ぼこが
出てきちゃうんだよ。
つまりペーパーを押しあてると
押されて・・・みたいな!
ただ割れとか見えないんだよね。
ほんとココが気になって仕方ない!
今日もパテして明日削る!
まだまだ終わらない・・・
あとここも!
郵便受けの出口の場所にムラがある!
ここ段差あって削ったりで下地が
荒れてたんだよね。
あとはココ!
リビングのサッシが付いてる側の
邪魔な柱の所に下地処理忘れ!
ここも車のドアを開けると
目に入るばしょ!
ここの上の方。
狭い場所だから職人さんのおしごとが
適当なんだよ。
あと他にも気になる箇所はあるけど
主に車の乗り降りや荷物の受け取り等で
目に入る場所のはしっかり仕上げたい!
よし!明日だ!
あと塗料の残りが超僅かです!
ここまでかかった費用
・紙:無料
・マスキングテープ:619円
・マスキングマスカー:671円
・紙やすり#240:612円
・紙やすり#150:581円
・紙やすり#60:264円
・シーラー:2,673円
・艶消し黒:7,630円
合計:13,050円
今日の猫さん