ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

ねこのおしごと

スポンサーリンク

【鏡面塗装】中古スピーカーをウレタンスプレー塗装で「ピアノブラック」にする作戦 【失敗編】

前回までの作業

ルームシアターアップデート計画で

スピーカーをワンサイズ大きくする事に。

使ってるスピーカーは既に倒産してしまった

オンキョーさんの品物。

 

なので新品が手に入らない。

 

仕方なく中古で探すも欲しかったビアノブラック

仕上げが1組しか買えずに1組木目を購入。

残念な状態だったけど再塗装前提で購入

したから下地処理の手間がかかるだけ。

 

そして塗装。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20240520/20240520175647.jpg

もちろん塗装一発で終わる訳無く鏡面に

すべく磨きを始めるのであった!

ペーパーの番手を上げていく

もうこんななんで・・・

 

この表面を平らにしないとな訳。

とりあえず「1000番」の耐水ペーパーで

霧吹きで水をかけながらコツコツと手磨き。

うん。

 

「1000番」だと無理だから家にあった

「400番」を使って次に「1000番」

 

そして「2000番」



そして「3000番」

凄くない?

 

もう完璧じゃん!

 

これをコンパウンドで仕上げれば鏡面の

出来上がりじゃーん!

傷が取れない・・・

でさー手持ちにあるコンパウンドを

使って磨いたんだけど!

しゃーしゃーって言う線傷が

全然取れない!

 

やっぱ製品の塗装と硬度が違うのかなー?

 

もう全然無理!

 

猫月さんのおしごとではこんなの許せない!

やってしまった!

でさーこれ見て!

作業中に誤って付けてしまった傷をペーパーで

磨いたら下地が出てしまった・・・

 

おわったー!

 

最悪なんですけど!

 

無理だな!

 

猫月さんの腕じゃ塗装から仕上げを

こなすのは無理だな!

 

あーあー。

 

塗装のやり直しだよ・・・

 

もうさーピアノブラックの中古がまた

販売されるまで待てばよかったよ。

 

とは言えそれに深い傷があったら

塗装しないとな訳で・・・

 

もうなんで新品売って無いの!

 

いっそ艶消しでしあげるか・・・

 

今日の猫さん

最後まで読んでくれてありがとう!

スターとかコメントほしいです!