ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

ねこのおしごと

スポンサーリンク

【DIY】ホームセンターの材料でスピーカースタンドを自作する! 木工所はダメだ・・・【前編】

センタースピーカーの台

今ルームシアターアップデート期間で

アレコレ作業してる所なんだけど前から

センタースピーカーの位置が気になって

いたんですよ。

位置的にはセンタースピーカーだから

当然中心に配置。

 

ただ高さが気に入らん!

 

純正付属のインシュレーターで角度の

調整が出来るんだけどそれだとより

低い位置に。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20240524/20240524145014.jpg

この金属のスパイクね。

 

だから既製品のスピーカースタンドを

使用してたの。

 

それでも高さ的には満足いかない。

 

なぜなら!

 

当たり前なんだけど耳に届く角度や

距離によって音質は変わるじゃん!

 

今の低い位置だとチェアーのオットマン

(足置き)とかが遮っちゃって直接の

音が耳に届かない!

 

だからずっと気になってたの!

 

試しに段ボールに乗せて高い位置に

してみるとなんかよく聞こえる気も

しなくもなかった!

 

よし!専用の台を作ろう!

オーダーメイド制作

でさーこんなのプロにお任せして

作ってもらえばいいのよ。

これPC部屋のAVアンプ台兼引き出し

なんだけどプロが作ったのは超綺麗に

出来てるんですわ。

 

今回もそーしようと思ったんだけど

仕上げをねぇーピアノブラックに

したいと思ってるの。

 

そーなると価格がやべぇー事になると

思うからどーしよーかなーって。

 

イメージ的にはこんな感じ。

他のスピーカーに合わせて鏡面だと

カッコいいじゃん!

 

さらに今のスピーカーのシステム

「Dolby Atmos」のロゴなんて入れたら

超ステキ!

 

よし!とりあえず自作して満足できない

状態ならプロにお任せしよう!

ホームセンターで木材仕入れ

下地用の11mm合板を購入!

 

1枚1780円だった!たっか!

 

昔はコンパネ一枚1000円しなかった

気がするんだけど!

 

ってか11mm合板ってなに?

 

12.5mmが石膏ボードと同じ厚みで

コンパネって言われて無かった?

 

で、カットサービスがあって1カット

55円だって!

 

えぇーーーーーーっ!

 

昔は10円だったじゃん!

 

そんなんで1820×910(mm)で

いかにカット数少なく必要なサイズを

切り出せるか車の中で超計算した。

 

もうねぇー20年以上前は現場監督として

見積もり出す時壁紙が何メートル必要

造作家具は「サブロク」でポリ版何枚

「しはち」使えば何枚で無駄なく・・・

ってよく計算したり家具工場で打ち合わせ

してたもんだけど!だけど!

 

はい!もう今では電卓使っても頭の中で

立体物を作ってアレコレ計算がめっちゃ

しんどい!

 

そしてカットしてもらったヤツ。

簡易的に組み立てたらパーツが

足りなかった!

 

ぐぬぅぅぅぅー!

 

ちなみに加工所でカット待ちしてる時

後ろに木材2本持ったカップルが並んで

来たんだけど話しかけて簡単なカット

だったから順番譲ってあげた。

 

こっち時間かかると思うんでどうぞ!って。

 

超お礼言われたし!

 

男性に!

木工所でカットを頼むが・・・

でさー確かホームセンターでは当日

購入した木材のみカットで持ち込みは

対応してないって書いてあったの。

 

しゃーないから自分でカットを試すも

まっすぐ切れないって言うね!

 

もう!

 

そこでカットしてもらいたいから

木工所を検索した。

 

満足いく仕上がりにならなかった時

オーダーメイド制作もしてもらえる様

そーゆー工場探して。

 

1件目はお問合せメールを送っても

今日で4日目返信無し!

 

2軒目は電話するも持ち込みカットは

うちやってないですって断られる。

 

忙しいだろうしお金にならんから

断られても仕方ないんだけどそれにしても

令和って厳しいな!

 

なんかさーそこで繋がりを持てれば

のちのちオーダー家具頼まれる機会

あるってのになんかね!

 

地元の小さな木工所選んだのにね!

 

ん?前務めてた会社の家具工場に

頼めば良かったんじゃって?

 

はい!もう潰れてます!

 

なんでカットの順番カップルに

譲ったのに猫月さんに良い事

起きないんだよ!

 

神様そーゆーところやぞ!

ホームセンターで再びカット

でさーダメ元でホームセンターに

電話で聞いてみたらレシートあれば

カットしてくれるって!

 

なんだよ。

 

めっちゃ親切じゃん!

 

でねぇー組み立て用に釘を探したの。

 

金づちで打つ場所をパーン!って

折れる「隠し釘」ってヤツ。

 

だけど釘コーナーが無い!

 

ビスしかない!ネジ!

 

店員さんに聞いて案内されてここに

なりますって言われてコレコレ!

って買った!

 

材料費3000円ちょい!

組み立て開始!

木工用ボンドでペタペタ・・・

 

で、隠し釘でトントン!

で頭を金づちで横からコーン!すれば

取れるはずなんだけど・・・

 

あん?あん?

 

全然折れないんだけど!

 

どーゆー事だよ!

カリクギ!

 

これ後から抜く為の釘じゃん!

 

猫月さんこれが欲しかったの!

出典オアシス ハッピーライフ店

 

カクシ釘の方!

 

もう紛らわしい!

 

そして店員さんも教えて!

 

これとこれ似てるけど頭飛ばすのは

こっちですって!

 

カクシ釘の方は釘に切れ込みがあって

折れるんだよ。

 

猫月さん頭飛ばせる細い釘欲しいって

言ったよね?

 

もー!

 

なんでカップルに順番譲ったのに

猫月さんにこんな不幸が!

 

神様わかってる?ねぇー?

それは箱と言うよりは・・・

でねぇー単純な6枚の板を使った

箱を作るんじゃ無いのよ。

 

知らんけどさー音が響いてこー

なんか!

 

箱叩くとポンポン言うのは良くない

ってわかるじゃない!

 

スタンドとしては石材とか使ってる

人も居る程なんでなんかあるんじゃ

ないかなー?

 

音が伝わりにくい?そんなの?

 

だからこーした!

本当は全部合板で埋めたかったけど

足りんかったから隙間ある状態で

その隙間に!

綿詰めた!

 

これで箱自体に音の振動がぶつかっても

響いたりしない超すごいヤツになった!

 

意味あるのかは知らん!

 

頑張った事に意味があるんだよ。

 

で、蓋をして!

じゃーん!

 

完成しました!

 

それは箱と言うよりは木の塊!

 

結構重たい!

 

今日の猫さん

最後まで読んでくれてありがとう!

スターとかコメントほしいです!