狩猟環境整う!
今日からモンハンワイルズ開始って事で
昨日の夜から日付が変わるのをじっと
待ってた!
もうさー23時50分頃から遊べるんじゃ
ないかって起動しては「まだ発売されて
いません」って文字を何度も見てたし!
そんで0時ジャストにゲームが起動した!
セーブデータを同期中・・・
よーし!
このモンハンの為に今年に入ってから
シアタールームのリフォームをしてたけど
全然調整が終わらないままでとりあえずな
環境で開始出来た!
5.4.4chだったのを今日届いたステレオアンプ
接続でとにかく7.4.4ch出来上がり!
最高だね!
まぁー70万円でゲーミングパソコンを
用意した方がヌルヌルで遊べるのかも
知れないけど!
そーゆー問題じゃない!
パフォーマンス設定
猫月さん一番いいセットを予約してたから
色々ダウンロードコンテンツ貰えた!
まぁーこれまさか初日からストアで
個別に買えるとは思わなんだ・・・
で、パフォーマンス設定が悩ましい!
猫月さんこーゆーの選べる時は
解像度優先にしてフレームレートを
犠牲にする派だったのよ。
テレビが75インチってのもあって
画質が悪いとテンション下がるんだよね。
まぁーカクカクもテンション下がりますけど!
一昨年TVにAVアンプを買い替えて
VRR 120hz対応環境に揃えたから
ワイルズではしっかり120hzが選べてる!
これはオープンベータテストで確認済み
だったけどイマイチわからんかった。
こんな感じで画質を優先しないと
酷い事になるのよ。
しかも120hzにすると画面にノイズが
出ちゃうって感じだったし。
だけど!
流石製品版!
なんかバランス重視ってのがある!
しかも120hzの場合は40FPS固定に
出来るって言う!
猫月さんこの設定でやる!
サウンド設定
HDR設定はサクッと済ませて重視してる
サウンド設定ですよ!
だぁーもう何だこれ!
・テレビ
・テレビ(3Dオーディオ)
・ヘッドホン
・スピーカー(ステレオ)
・スピーカー(サラウンド)
とかとか!
サウンドバーもあったかな?
でさー、ホームシアターって
項目が無いじゃん!
大体この設定あるでしょ。
どれ!どれなの!
多分サラウンドが最適だと思う。
うん。
アンプでは「Dolby Atmos」の信号を
受けてるっぽくて他ステレオと
マルチステレオしか設定できなかった!
スピーカー(サラウンド)ではしっかり
天井のスピーカーからも音がするし
うん!イイ感じ!
ってか3Dオーディオってなんだ?
猫月さん知らないんだけど!
アンプでは「Auro-3D」も対応してるけど
それと違うよなー?
ちなみにAuro-3Dは5.1chに天井スピーカーを
6つ組み合わせて鳴らすヤツ!
うーん・・・
って検索したら!
なんかPS5であるっぽいじゃない!
よーわからん!
なんかテレビのスピーカーで疑似的に
複数のスピーカーを再現する
「Tempest 3D Audio」
って技術らしいよ。
猫月さんねぇーそーゆー疑似的なの
嫌いなの。
無い物は無い!
とは言えステレオですら音楽流すと
ボーカルの声が中央から聞こえるって
意味不明な状況なのでねぇー。
どーなんでしょーねぇー。
って試した!
うん!
Dolby Atmosの大袈裟版かな!
普通に各スピーカーから個別の
音がしてる!
そして1つ1つのスピーカーの
主張が激しい!
ボリュームが全体的に大きくなる!
でもなんか普通にイイ感じが
するからマスター音量を下げて
この設定で遊ぶ事にした!
え?どーなの?
なんなの?
3Dオーディオって正面のスピーカーで
疑似的にじゃないの?
どゆこと?
わかんなーい!
もう信号はDolby Atmosでそれを
頑張ってますって感じなの?
気持ちよく狩猟開始するも・・・
でさーキャラクリまた弄った!
顔を長くして幼さを消してみた!
ゲーム中では顎を誇張しないと
変になる感じしたし。
髪の色も濃くして大人の女性に
なったじゃぁーん!
最高か!
このゲーム最高だな!
でぇーうん!
猫月さんずっとモンスター捕獲縛り
してたのよ。
捕獲出来ない古龍種以外は全部
捕獲する!
今回もそのつもりだったんだけど
最初のチュートリアルなチャタカブラが
捕獲出来ないの!
痺れ罠は支給されたのに捕獲玉が無い!
調合するにしてもネムリ草を探せない!
特定のエリアから出れない!
なんでよ!
困ったー・・・
モンスター可哀そうじゃん!
捕獲したげよーよ!
今考えてるのは救援信号で
来てくれたハンターさんに
捕獲してもらおう作戦!
なんかNPCしか来ないと
思ってたけど漢字の名前の人とか
入ってきた事があった。
さてさてどーなる事やら・・・