酷くなってきたなー
アトピー性皮膚炎って診断された
可愛い可愛いコテツなんだけど
常に症状が出てる訳じゃないのよ。
主に季節の変わり目とかが多いかな。
冬は症状が治まるの。
なんでだろうね。
そんなんで暖かくなってきて
3月に症状で始めた。
獣医さんからは完全に治す事は
出来ないから上手に付き合っていく
必要があるって。
で、コテツにとってお薬を飲むってのが
すごぉーくストレスなの。
お薬がデカいんだよ。
なんでぇー皮膚の状態とお薬のストレスを
天秤にかけた場合多少の皮膚の症状は
放置しておいて構わないって言われた。
たしかにね。
ただこのどの程度までは放置でいいのか
やっぱり判断できない!
そー思いつつ生活しててもうこれ
お薬必要でしょ!ってなった!
見て!
ちょっとねぇー湿ってる。
舐めた唾液なのか舐めすぎて皮膚から
出てるのかわからんけどここまで
きたらコテツにかかるストレスよりも
症状を抑える方が必要じゃん!
まって!逃げないで!
でさーもう普通。
なぁーんも用意しなくてとりあえず
コテツに近づいたら!
スタタタ!
コテツが逃げる!
いやいや、なんもしないって!
イコイコさせて。
スタタタ!
違うって!
なんもしないから!
スタタタ!
えぇー、なんで?
猫月さんの心が読めるの?
もしかしてお薬飲ませようとしてるの
わかってる?
閉じ込めて捕まえた!
でねぇーコテツがママの寝室の
ベッドの影に隠れたの。
だから戸を閉めて閉じ込めた!
で、ジリジリ追い詰めて捕まえた!
もうねぇー体を縮めて嫌がってた!
捕まえて抱っこしてもニャァー!
ニャァーゥー!って。
ごめんって!少しだけ我慢して!
お薬がデカいんだよ
でさーお薬デカいでしょ?
コテツがこれは嫌だ!って手で
ぐぅーって避けるんだよ。
可愛い!
でねぇーお口の中にポイした!
ゴクン!
えらい!
前から簡単に飲んでくれたんだけど
このお薬人間用なのよ。
猫用を勧められて試したんだけど
なぜか人間用の方がデカいって言うね!
それで飲めなくておぇってなってから
お薬嫌いになったの。
でも飲ませなくちゃ・・・
そんなんで嫌われるようになったの!
せっかく修復出来た関係が・・・
でぇーコテツが猫月さんを警戒
するようになってしまった!
つらい!
嫌な思いをした後はご褒美をあげると
いいんだけどお薬の特性上すぐに
食べさせちゃダメなの。
だからイコイコ可愛がろうとしても
お薬飲んだ後は1秒でも早く猫月さんから
離れたい!ってイコイコできない!
うわわわわわー。