作業楽しい!
猫月さんねぇー昔から工作するのが
好きだったんだよね。
母子家庭で育ったから貧しくて
おもちゃとか買ってもらえなかったの。
おもちゃ箱と言われる箱には商品の
パッケージの箱が詰め込まれてた。
それを使って自分でおもちゃを
作ってたんだよね。
時々買ってもらえたお菓子の金色とか
銀色の部分のパッケージはレアで
大切に使ってたの覚えてますわー。
チョロQとか流行った時には
自分で作ってたからね。
そのおかげで学校の図工は成績良くて
版画とかコンクールに選ばれてた。
すごい!
猫月さんってすごくない?
そんなんで作業するの好きなのよ。
素人の限界
でさープラモデルが超作りたくて
専用の部屋作りを始めてる訳。
猫さんが来ない場所が必要じゃん!
接着剤とか塗料とか有害だから。
で、なんかワークデスクを作る所から
楽しみ始めてるって言うね!
え?そこから?って話だけど
市販品でいいのが無い!
うん。
もう3ヶ月も経ってるけど完成してません!
木目の見える天板は嫌いなの。
だからアレコレ試すもうまく行かん!
ウレタンスプレーやらラッカーやら
アレコレ試すも失敗続き・・・
水性塗料のローラーが一番綺麗に
仕上がったけどすぐに傷つくし
汚れる・・・
だったら仕上げに1液タイプのウレタンニス!
はい!
失敗です。
もうさー素人の限界ですよ。
大人しく着色で仕上げれば
良かったんですわ。
でも水に弱いし・・・
あーもう!
やっぱウレタン最強!
そんなんで今までで一番成果を得た
2液式のウレタン塗装に再チャレンジ
する事にした!
ただ高いのよ。
スプレー缶のヤツは。
あーあー塗装屋さんが使う本格的な
コンプレッサーで吹き付け塗装できたら
いいのになーって。
でさー思った!
結局鏡面仕上げ目指して削る訳だから
塗膜が出来れば良くない?って。
だったらローラーでウレタンを均一に
塗り広げて硬化後削ればいいじゃん!
猫月さんってやっぱり賢い!
原液ならスプレー缶よりずっと安いし!
ウレタン塗装開始!
防毒マスク新しいフィルターに
交換した。
そして塗装セット!
ウレタンの黒と薄め液のシンナーに
硬化剤。
これを適正な割合で混ぜて使う。
デジタルの測りをどこにしまったか
忘れてアナログのヤツ持ってきた!
結構シャバシャバ。
ちょっとシンナー多めに入れて
塗った後に少しでも平らになるように
してある。
ローラーは使い捨て。
1本55円だけど仕方ない。
さて塗るぞ!
あぁぁぁぁぁぁ
超凸凹!
なんかすぐに固まって来てローラーが
糸引くんだよね。
これ均等に凸凹ならいいんだけど
ローラーの境目がどーしても出ちゃう!
水性の時は綺麗に塗れたのに!
そーゆー事か。
だからローラーは使わないんだな。
そしてシャバシャバにしたせいか
超気泡が出来てしまった・・・
その気泡を消す為にヒートガンで
炙るんだけど硬化が促進されて
凸凹がそのままになるとか!
ま、ま、まぁー・・・
どうせ削るし!
削るぞ!
でぇーとりあえず凸凹をある程度
平らにしようと。
これを何度か繰り返せば厚みのある
ウレタン塗膜が出来る!
翌日カチカチになってるをマシーン
使って削る!
ぶぉぉぉぉぉーん!
240番で削ったけどまぁー硬い!
そして凸凹の差が凄いから凸を
全て削れない!
ただこのまま磨いて綺麗にすれば
イイ感じじゃない?こーゆー
仕上げって考えれば。
でも!でも!でも!
こんなんねぇー均一に全体を
削れる訳無いの!
部分的に結構削れてる場所が
出来ちゃったりととにかく
仕上がりが美しくない!
無理!これじゃ無理!
さてどーするか・・・
平らにした・・・
でねぇー全体を削って再び平らに
しましたよ・・・
そもそも実験用の裏面だから下地処理が
甘くてご覧の通り。
ウレタン完全に削れた部分とか
超まだら!
ってかこのままでも味があっていいじゃん!
よし!この上にクリア塗装を・・・
って、均等に塗膜作れないのが問題なんだ!
やっぱり吹き付けしないと無理だなー。
これまでの費用
購入品
・タミヤ 薄刃ニッパー:2,973円
・赤松集成材:14,800円
・刷毛:110円
・ウレタンニス:3,304円
・穴埋めパテ2個:1,360円
・紙やすり80番10枚:580円
・艶消しブラックスプレー3本:1,728円
・プラサフ6本:5,543円
・紙やすり320番4枚:忘れた!
・艶ありブラックスプレー4本:2,452円
・紙やすり400番4枚:忘れた!
・アイアン脚:6,900円
・タッピングネジ:600円
・ウレタンスプレー4本:7,260円
・ウレタンスプレー3本:5,445円
・艶消しブラックスプレー2本:1,152円
・艶ありブラックスプレー3本:1,839円
・今回の塗料は前のDIYの残り:0円
・紙やすり:適量!
・緩衝材:380円
・水性ウレタンニス:3,983円
・コテハケ:637円
・ローラー:220円
・サンディングペーパー:1,576円
・再購入水性ウレタンニス:3,983円
・ブルーシート4枚:644円
・換気扇:13,065円
・2液ウレタンセット:4,056円
合計金額:84,590円