ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

【シアタールーム】え?またリフォーム? 新築時の施工ミスを自腹で直す事にした!【DETAIL HOME(ディテールホーム)】

シアタールーム完成?

猫月さん今年に入ってシアタールームの

リフォームをしたじゃんか?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20250124/20250124205247.jpg

これは主にフラッターエコーって

言われる音が響くのを防止する為の

調音工事だったのよ。

 

あとスピーカーの追加の配線とかね。

 

そうそう天井と壁のクロスも黒に

張替えた!

 

イイ感じになってたんですよ。

うん!素晴らしい!

 

だけどまだまだ不満が!

 

このテレビの掛かってる単独の壁の

側面と後ろに吸音パネルが貼って無くて

響く感じがする!

 

そこで追加注文!

もうメーカー在庫が残りわずかって

言うからあわてて買った!

 

一安心!

 

あとはコレを貼れば・・・

致命的な問題

でねぇーこのシアタールームは致命的な

問題があるのよ。

 

なんと!AVアンプのリモコンが使えない!

 

なんでか?

 

それはコレ!

 

新築の時にディテールホームが図面と違う

寸法で施工してしまってAVアンプが入らない

状態になってたの!

180mm指定なのに147mm程度しか無くて

AVアンプが入らない!

 

これ直すって言ってたのに結局直して

くれないとか!

 

本来はこーなる予定!

ここにアンプが入ってアクリル板の上に

クロスを貼る事でアンプ自体は見えないけど

赤外線は通すって言われてその仕様に

してあったのに!

 

もうアクリル板の上にクロス屋さんが

めっちゃパテしてそもそも赤外線通らんし

パテを削ってもクロスを貼ると数センチまで

近づかないとリモコン反応しない!

 

あれー?クロスには目に見えない穴が

空いてるから赤外線通すって説明だったけど!

 

ディテールホーム長岡店の事務所内の

TVラックを自慢げに紹介してくれたよね?

 

一見木材に見えるけどガラスに木目調の

シートを貼ってあるんだって。

 

それを相談の上採用したのにね!

 

全部台無しなんだけど!

 

なんで今までどうしてたか?

 

スマホアプリで操作してましたよ!

 

もうねぇーその手間って言ったら!

 

まずスマホを指紋認証で起動!

 

アプリを起動!

 

ネットワーク接続でWi-Fi内の

AVアンプを検索して接続!

 

操作画面で外部入力の切り替え。

 

もうさーリモコンだったらボタン1つで

一瞬じゃん!

 

PSに切り替えたりXboxにしたりswitchに

したりとメンドクサイ!

 

もちろん音響効果の変更とかも

イチイチアプリを起動しないと

操作できない!

 

おかしくない?

 

打ち合わせと違うしそもそも図面と

寸法違うんだから責任もって直してよ!

もう限界だー!

そんでリフォームしてイイ感じに雰囲気に

なって来たのにリモコンが使えないとか

イライラしか無いんですわ。

 

そこでもう自腹で何とかしようと!

 

そんなんで今年2回目のリフォームが

本日より開始でございまーす!

 

バカらしい!

 

なんで自腹で問題解決しないとダメなんだよ!

 

ではどーするか・・・

 

うん!もうディテールホームの痕跡を

残したくない!

 

引っ越す!

 

ってのはお金が無いので無理でして・・・

 

もうこーしてやった!

シアタールームのメインだったテレビが

掛かってる単独の壁を撤去!

 

そして一般的な壁にテレビを取り付ける

事にしたよ!

 

そーなると窓が邪魔なんで塞ぐ事に!

 

で、新しく壁を作ってその壁の中に

テレビの配線やらをしてもらうと。

 

もうねぇー全てのケーブルが引き直し!

 

今まで床から出てた配線関係を全て

撤去ですわ。

 

床には穴とか空いてるけど仕方ない!

 

塞いでタイルカーペットを敷く予定!

 

今回はお金無いんでそのうち!

 

もうねぇーくっそお金取られる!

 

開口を広げるだけだと下地とかあるから

結構ばらさないとダメなんだって。

 

だったらもう無くしちゃえってね。

 

これでリモコンが使える!

 

まだまだ工事は続きます!

 

今日の猫さん