ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

【タマリュウ】育ちすぎたから剪定して来年の春に備える! 電動バリカン使ったら超楽過ぎた! by 山善 YLB-N164

緑元々好きなんだけど・・・

猫月さんち庭には防草シートを敷いて

緑とは無縁生活を目指してるのよ。

 

前住んでた家では超植物育ててた!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20201016/20201016134129.jpg

芝生の絨毯にラティスにはなんかツルのヤツが

巻き付いてハンギングにはなにがしって言う

花を毎年植えてもうねぇー酸素がうまい!

 

ただ手間がかかるんだよね。

 

朝晩水やりしないとだしお手入れとかさ。

 

とは言え母が元気だったからアレコレして

お花の種を毎年集めて乾燥させて翌年

再び植えて・・・って楽しんでたの。

 

そのお手伝いしてた感じ。

 

だけど今住んでる所に引っ越してきて

また植物を!って思ってたら母の躁うつ病が

酷くなって要介護状態なままだから今では

緑は無し!

 

ただ建物の設計段階から計画してた

タマリュウ計画だけが残って唯一の緑な訳。

去年の夏に全滅しかける

でさー去年の夏めっちゃ暑くてうっかり

してたらタマリュウが全滅しかけるって

大事件起こるって言うね!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20210725/20210725180505.jpg

6年かけてイイ感じに広がってたのに

これですよ!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20230819/20230819142835.jpg

ほぼ枯れてしまってヤバイ!ってなった!

 

ちなみにお隣さんのタマリュウもほぼ壊滅状態!

 

だけど今年の春に大復活作戦を開始!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20240403/20240403170101.jpg

1/3程度全部植え替えた!

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20240404/20240404180956.jpg

よーやったわ。

 

でぇー今年の夏を無事乗りきって今では!

ほぼ復活状態!

 

がんばったー!

 

毎日の水やりがんばったー。

ちょっと成長しすぎ・・・

でねぇーもう日陰になって猛暑を乗り越えた

7年組達がめっちゃ成長してるのよ。

 

盛り上がり方が凄いの。

 

なんなら全部引っこ抜いて再び植え直そうかって

思うくらい!

 

そんなんでもうなんか剪定する事にした!

 

この時期に剪定するのいいのか知らんけど

これからご近所さんの枯れ葉とかが飛んでくる

日々が続くのにタマリュウが盛り上がると

そこに枯れ葉が引っかかって猫月さんちだけが

枯れ葉まみれになるんだよ!

 

他所の家の枯れ葉で!

新しいマシーン導入!

今までねぇー芝生をカットする専用の

ハサミを使ってたの。

これねぇー使うと指の皮がめくれるし

数日右手が使えなくなるほど筋肉痛に

なるんですよ。

 

そんなんで我が家に新しいマシーンを

導入する事にした!

YAMAZENさんのガーデン芝生バリカン!

 

充電式の方が便利だと思うんだけど

途中でバッテリー無くなったりパワーが

落ちるとイラッてするからコンセント式に

したんだよね。

 

やっぱパワーが違うよ。うん。

山善 YLB-N164

でぇー内容物はこんな。

本体に説明書!

電源コードが短いのがイイ!

 

この手の商品ってコードがある程度

長いじゃん!

 

んなの延長コード前提で使うもんだから

中途半端に長いコードついてると

しまう時にメンドウなんだよね。

 

さっと見ると刈りこみ高さが調整出来て

安全スイッチと刃を動かすスイッチだけ

理解すればいい感じ!

 

気になったのは本体の色!

 

これさー売れきれでこの色しか無かったの。

 

まぁーいいけど!

 

あとねぇー刃がさびてた!

うーん・・・

 

まぁーいいけど!

刈りこみ開始!

うーん・・・

 

これ刈りこみ高さが最低で15mmなのよ。

 

そもそもコンクリートの隙間に植えてる

タマリュウは15mm程度下がって生えてるから

もどかしい!

 

で、安全装置を押しながらトリガー引いて

刈りこみ開始!

 

ブルルルルー!

 

シャシャシャシャシャ!

結構気持ちよく刈れる!

 

手に来る振動もそんなに無いし

音は若干気になる感じかな。

 

だけど手で切ってたのを考えると

圧倒的なスピードと快適さ!

 

超楽なんだけど!

 

やっぱマシーンはすげー!

あっと言う間に終わるが・・・

でねぇーもうシャシャシャシャシャ!って。

成長しまくって盛り上がってた所

あっと言う間に刈り終わった!

 

だけど・・・

 

みて!

こー左右にファッファしてる!

 

これラインをしっかりしたい!

 

やっぱり手動も必要か・・・

 

そんなんで左右をハサミでサクサク・・・

やっぱりコッチの方がすっきりするじゃん!

 

手が疲れるけど!

 

この細かい作業が出来ないのがバリカンの

苦手な部分かなー。

 

でもまぁーすごく楽!

スッキリしたぞ!

じゃーん!

 

うん。うん。

 

気分いいね!

 

あとはお水をたっぷりあげておしまい!

 

いやぁー買って良かったわ。

 

めっちゃ楽できた!

 

出来れば髪を切るバリカンみたいな

刃してたらよかったなー。

 

キワも刈れるしさ。

 

なにせ気持ちが良かった!

 

今日の猫さん