めっちゃ汚れた
最近の夢中になってた可動棚の制作。
これインナーガレージの中でしてたの。
時間と天候を気にせず作業出来るのは
すごく捗った!
この季節寒くてガレージ内は8℃~11℃
って感じだったけど、まぁー体動かすと
暑くなるし丁度良かった!
ただねぇー削りカスとかで床のタイルが
めっちゃ汚れたのよ。
塗装作業の時はブルーシートを敷いたけど
削り作業の時は水研ぎもするからタイルの
上でしたんだよねぇー。
だってさーブルーシートを洗うのは
面倒だけど削りカスなら床タイルを
水で流すだけでいいじゃん!
楽じゃん!
塗料が・・・
でさー何気に水で落ちない塗料の
塊とかがあるって言うね!
なんでだよ!
いつ垂らしたんだよ!
あとサンダルで垂れた塗料を踏んで
そのままタイルの上を歩いた跡とか!
最悪だよ。
何してんだよ。
ただこれはステンレスのワイヤーブラシで
簡単に落ちた。
そんなんで高圧洗浄機とワイヤーブラシを
使って綺麗にしましたよ。
うん。
汚れた時の写真撮るの忘れてた。
ピカピカお帰り!
はい!
すっきりしました!
ってかさーガレージの照明が
絶対おかしいんだよ。
スポットライトが狭くて部分部分しか
照らしてくれなくてね。
作業中の86
でぇー作業中は86さんを外に
止めてたのよ。
気が付くと雪まみれって言うね!
可哀そうじゃん!
こーゆー日はガレージに避難させてた。
ドアをあけて室内の暖かい空気を
循環させれば翌朝には・・・
すっかり乾いてます!
定位置へ!
でぇーガレージ内の清掃が
終わったんで86さん定位置へ!
もう靴下でタイルの上歩けるくらい
綺麗になった!
そして外は・・・
ユキモツ!
寒波が来て雪が積もるって言ってたからね。
とりあえず綺麗な場所で86さんに
新年迎えさせてあげれて満足!
ん?
洗車?
さ、さ、寒いんで・・・