ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

【悲報】Google chrome「はてなのお知らせ」が使えなくなる! つまらなくなりますねぇー

ネットサービス

猫月さんブログ初めて何年だろ?

 

数回転生してるからわからんなー。

 

猫月さんがネットを始めたのは

1998年位から。

 

ドリームキャストって言うゲーム機が

発売されてそれにネット機能があったのよ。

 

うん。

 

セガさんは今はゲーム機出して無いけど

時代の先を行き過ぎてたんだな!

 

でも厳密に言えば就職した会社で

既にWindows95が導入されたPCあって

許可があればネット使えてたんだけどね。

 

それから会社がMacで建物のパースを

制作する事になって猫月さんが

やり始める事になってスキルアップの為の

自宅でもMacを購入したんだよ。

 

たしかねぇー75万円とかした。

 

今からすればクッソ性能悪いくせにね!

 

なんでドリームキャストをなんとか

新潟市のトイザらスでゲットして

オンラインで遊び始めてからずっと

ネットサービス利用してたのよ。

 

いち早くHPとか作ってYahoo!の

猫カテゴリのトップか上位に表示

されてたり雑誌に載ったりTVで

紹介されたり、うん!楽しかったね。

 

もっとまじめに活動してれば

天下取れてたんじゃない?

 

知らんけど!

 

結局誰でもネット使える様になったら

才能ある人に埋もれて底辺ブロガーに

なってしまってるって言うね!

 

ちなみにスターとかあるじゃない。

 

いいねボタンとか。

 

あれ最初に始めたの猫月さんだから。

 

ガチで。

 

当時掲示板ってのがあってBBSって

言われてた。

 

コメントでこの記事が良かったって

書き込みをしてもらってページごとに

手動で人気度を表してたんだよ。

 

やだ!

 

猫月さんその時特許とか取ってれば

今頃フェラーリとか乗れてたんじゃない?

 

くっそ!

はてなのお知らせ

でぇーブログってのが流行り始めて

ブームが去った頃に猫月さんも

やり始めたのよ。

 

それがはてなブログだったの。

 

なんかー当時は他のブロガーの人との

交流が楽しかった。

 

ブログ書いてる最中にコメントが

きたりチャットみたいな感じで

仲のいいグループが出来上がって

ワイワイやってた。

 

今でこそ無くなったけどその頃は

批判的なコメントしてくる人が

多くて特にブックマークね。

 

あれで嫌になってブログを引退する人

沢山いたよ。

 

はてな運営に問い合わせても

ブックマークは個人の感想で

相手に向けてのコメントじゃ

無いから何かいても自由って

回答だったんですよ。

 

そーとー酷い事でもいいって。

 

怖いねー。

 

今ではガイドラインがどーたらで

ずいぶん丸くなりましたようで。

 

そんな書き込み等をすぐに

教えてくれる便利なGooglechromeの

拡張機能である「はてなのお知らせ」

これ今日PCつけたらオフにするって

表示が出たんだよね。

 

なにこれ?って思ったらGoogle様が

「Manifest V2」の廃止を進めてて

今度は「Manifest V3」に移行するって。

 

この「Manifest」ってのを簡単に

説明すると「わからん」。

 

うん。なんのこっちゃ?

 

とにかく「Manifest V2」のヤツは

使えなくなる?

 

去年の夏頃からそーゆーロードマップが

公開されてた様で対応してるのは

そのまま拡張機能として使えてるのかな?

 

なんなの?

 

よくわからん。

 

まぁーそんなんではてなのおしらせが

使えなくなりましたよと。

 

うん。

 

はてなさんからのアナウンスは無いし!

 

ぐぬぅー。

つまらなくなりますねぇー

こーなると見てくれた人の反応が

一切わからんくなる!

 

なんだっけ?メールでお知らせが来る

設定とかあったよね。

 

あれうるさすぎてオフにしてあるし

そもそもはてなのお知らせは20件以上

表示できないからちょくちょく確認

してたんだよね。

 

せっかくコメントくれた人を無視する

事になったら嫌じゃん!

 

もう底辺ブロガーにはコメント1つ

あるだけで最高の喜びになるんですわ!

 

なもんで、もうただの日記で毎日

習慣でダラダラ文章書くだけの

作業になってしまいますね。

 

はやくはてなさん対応版をリリース

してくれないかなー?

 

ってか用意しといてよ!

 

今日の猫さん