ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

【シアタールーム】パワーアンプに接続してるケーブル類を壁の中通して綺麗にする! コンセントプレートの修理もあるよ!

商品到着が遅い!

なんか最近Amazonさんの発送が

遅いんだよねぇー。

 

ある程度お値段がするのは翌日に

配送してくれるけど安いのは

そもそも購入最低数が決まってたり

配送に数日かかる!

 

んー・・・

 

Amazon prime会員なんだけど

どしたのかなー?

 

そんなんでビックカメラさんで

商品ある時はそっちで購入する事が

多くなった!

 

ヨドバシさんとかも。

 

普通に百円とかのでも送料無料で

翌日配達してくれるから。

 

無料会員なのに!

象さん届く

でぇー猫月さんが欲しかったのが

コレなんですよ!

コンセントに付けるテレホンガイドって

いう名前の商品。

 

電気屋さんが象さんって言ってた。

 

このテレホンガイドでただ丸い穴が

空いてるだけのヤツもあるんだけど

猫月さんそれなんだか怖いんですよ。

 

ケーブルが出てる隙間から見える

壁の中が!

 

この象さんだと下からのぞかないと

壁の中が見えない。

 

あとケーブルをまとめる猫月さんが

超気に入ってるアミアミのなんか!

作業開始!

シアタールームのAVアンプを11ch化するに

あたって足りない2ch分のパワーアンプを

先日購入してたじゃない。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/necozuki299/20250301/20250301203833.jpg

この後なんとかケーブルを整理した。

いや、アンプの裏から直でケーブルを

出せばいいんだけどカッコ悪い!

 

って言うかここテレビの裏の壁収納で

本来はAVアンプは逆向きで配線が

ゴチャゴチャしてる所から全ての

スピーカーケーブルが出てきて

サクサク差し込みやメンテナンスが

出来る様にお願いしてたのよ。

 

でもこれですわ。

180mm指定なのに147mm程度しか無くて

AVアンプが入らないの!

設計図面と寸法が異なってて

AVアンプが入らない!

 

ディテールホームは責任もって

直しますって言ってたのに

結局責任は無いって直して

くれないし!

 

ひどすぎる!

 

そんなんで配線するにもLRが逆だし

イチイチ重たいアンプを動かさないと。

 

そして一番の問題はリモコンが

一切使えないって言うね!

 

おかしいんですよ。

 

あの建設会社。

 

ほんとせっかくの新築なのにテンション

下がるわー。

 

ここ見るとめっちゃテンションさがるぅー。

プレートフレーム壊したから修理

これなんて言う名前なの?

ここにハマってたのを外して

テレフォンガイドに交換しようと

マイナスドライバーでこじったら

割れちゃった!

 

これ左右で長さ違って多分短い方を

こじって外すんだと思う。

 

いやぁー参った。

 

とりあえずコンセントじゃないし

抜き差ししないからってんで

くっつけた!

ベビーパウダーとゼリータイプの

瞬間接着剤。

 

ほんとうは重曹と液体タイプの

瞬着がいいらしいけどたまたま

ゼリータイプの小さいのがあったんで!

瞬着と粉を混ぜるとカチカチに

なるってYouTubeで見た!

 

ゼリータイプは硬化が遅いって

言うからコネコネして接着した。

うん。

 

干渉しそうな部分は削って

まぁーしっかりくっついてる。

 

瞬着のおかげなのか粉で

更になのか知らんけど!

テレフォンガイドの加工

大穴サイズを購入したんだけど

LANケーブルの頭とRCAケーブルが

2本だと頭が入らんかった!

 

なんで削って穴を大きくした!

 

こーゆー見えない部分だけど

しっかりするのがイイのよ。

 

もうねぇー心の問題だから!

 

ケーブルだのなんだの気にしても

違いなんてわからん!

 

だけど最善を尽くしたって事に

意味があるんですよ!

 

加工後はしっかり入った!

完成したぞ!

じゃぁーん!

 

めっちゃスッキリ綺麗になったじゃん!

 

もうすぐ隣にAVアンプの隙間が

あるからケーブル持ってくれば

いいだけの話なんだけどね!

 

そして壁紙張替えしてもらったけど

つなぎ目が既に広がってる!

 

いやん!

 

そんなんでAVアンプとの接続関係は

全て終了!

 

よし!スピーカーの設定するか!

 

まだ7.2.2chでの設定のままなのよ!

 

今日の猫さん