ねこのおしごと

いつでも自由気ままに生きている猫は何を思い何をするのか?TV・雑誌と各メディアに展開中!

【親の介護】 #282 蚊はガレージで「ストン」の謎に迫る!

雨が降ってくる

あれー?今日の天気予報は雨の予定じゃ

なかったと思うんだけど・・・

 

そうなんだよ!今日は夕方から雨で

薄暗くてテンション下がりまくりですよ。

 

そんな天気だからママと話をしたんだよね。

 

「外は雨降って嫌だねぇー」って。

 

そんな会話が衝撃に結末に向かうとは

流石の猫月さんも思わなかったね。

梅雨とカタツムリ

で、雨って言ったらやっぱりカタツムリじゃない?

 

もうじき梅雨が来るんじゃないかってママと

話てしてたんだよね。

 

猫月さん子供の頃にママと一緒に

アジサイが沢山植わってる場所で

カタツムリを捕まえた記憶が急に

頭に浮かんだんですわ。

 

それママに話したんだけど記憶に無いって。

 

ぐぬぅぅぅぅー。

 

そしたら

 

「猫月はよく覚えてるね」

 

って言うんだよ。

 

確かに!

 

でもねぇー母子家庭で育ってママは

看護師っておしごとだったから休みの日とか

一緒に居られる事少なかったんだよ。

 

だからたまたま1日一緒に過ごせた時の

記憶って結構残ってるもんなんですよ。

 

まぁー今考えたらよくあんなヌメヌメしたのを

素手で触れたよな・・・って自分にドン引きですわ。

新居には蚊が出ない!

で、虫は結構出るんですよ。

 

田舎なのか建築に問題があったのか

理由は知らんけど。

 

ただ引っ越して8年経つけど蚊にさされた

事がないんですよ!

 

前の家は外から帰ってくる際は体中を

払わないと蚊が一緒に室内に入って

地獄になってたからね。

 

そして猫さんがいたから迂闊に蚊取り線香とか

使うのもどーかと・・・

 

そう一度蚊が侵入したら壮絶な戦いが

繰り広げられてたんですわ。

 

だけどなんで新居には蚊が出ないんだ?

母が導き出した答え!

でねぇー新居には1回で室内に入る事が

出来ないんですよ。

 

セキュリティーが高いから2か所のドアの

ロックを解除しないとダメなの。

 

だから猫月さんは思ったんだよね。

 

例え外に出て体に蚊がくっついた状態でも

ガレージって空間を一回通らないと室内に

入れないからその間に蚊が居なくなるんじゃ

ないかってね。

 

それをママに話したんだけど衝撃な

事実を教えてくれたんだよね。

 

なんと!

 

体に付いた蚊はガレージ内に入ると

 

「ストン」

 

ってなるらしい!

 

これを表現してもらったの。

 

猫月さんが指でママの腕にぷーんって

止まりました!

 

ママはガレージに入りました!

 

この蚊は腕から離れました!

 

どーなるの?

 

「ストン!」

 

えぇぇぇぇー!

 

マジかよ!

 

猫月さんの知らぬ間にそんな仕組みが

作られたなんて・・・

猫月さんもストン

でさーママに言ったんだよね。

 

「えぇーじゃ俺が買い物に出かけようと

 ガレージに出たらストン!って事?」

 

って。

 

そしたら笑ってたよ。

 

まぁーそんな普通に平和な1日でした!

 

今日の猫さん