86さんが気になりすぎる!
いまさー86さんが渡辺さんの
所にあるじゃんかー?
もう超気になって仕方ないんですけど!
どんな風になるんだろ?
今どんな事されてるんだろ?
きゃぁー!
見に行きたい!
そんなんでねぇー渡辺さんに
電話したら今磨き作業してて
見学に行っても大丈夫って
言うから様子を見に行ってきた!
マスキングされた86さんが!
でねぇー結構な距離を走って
到着したの。
シャッターが最初しまってたけど
代車を止めて戻ったら開いてた!
で、こんなだった!
磨く場所以外はマスキング
してあったよ。
もうガチじゃん!
でねぇー右側とリアバンパー
まだ終わってないって
言ってたかな?
トゥルントゥルンしてるんですけど!
こっち側作業中。
ヘッドライトもしっかり
マスキングしてあるし
タイヤもカバーがかかってる。
まぁーヘッドライトは
細かい洗車傷があるから
磨いてもらってもいいんですけど!
前回の板金屋さんが優秀
でねぇー右側なんだけど
ドアに凹みあって板金修理を
したじゃんか?
右側全体を塗装しなおしたの。
猫月さん仕上がりには結構
満足してたんだけど渡辺さんから
見ても丁寧な仕上げしてあるって!
普通の板金塗装だと磨いた傷とか
残ってる事あるんだって。
もしかしたらコクピットロフトさんが
最後に仕上げしたんじゃないかって
言われた。
帰りに寄って聞いたけどそんな事
無いって!
もう毎回その板金塗装屋さんに
出してよ!
ポリッシャーの話
でねぇー磨くのはポリッシャーって
言うグルグル先端が回るヤツで
やるんだって。
これ。
でー、使ってるのはダブルアクションって
言うヤツなんだって。
もう!なにそれ!
ってなるじゃん?
なんかー塗装屋さんが使うのは
シングルのヤツでただ先端が
まわるだけなんだって。
こんな感じに。
だからグルグルとした
磨き傷が付くらしい。
でもダブルアクションって言うのは
なんかブルブルしてて渡辺さんが
言うにはこんな感じだって。
こー、細かい回転運動で
磨き傷がわかんないんだって。
やだ!
これ欲しい!
猫月さん1日中磨いてたい!
回転するヤツの話
でねぇー回転するスポンジも
見せてもらったけど
これが一番荒いんだって!
なんかフサフサした毛が
生えたヤツ。
なんか一番優しそうだけど。
でー、今は使ってない
シングル用の細かい仕上げのヤツが
これだって。
黄色から黒へと細かくなるって。
シングル用って真ん中に
穴が空いてるんだね。
色々と道具を使い分けて
施工するらしい。
コンパウンドの話
そんで磨く液体みたいなのを
コンパウンドって言うんだけど
たぶんこれだね。
真ん中に写ってるチューって
出る風の容器のヤツ。
でねぇー知ってた?
猫月さんもコンパウンド持ってて
使ってるけどなんかねぇーこれは
熱を加えると細かくなるんだって。
ポリッシャーで最初磨くと
粗目の粒子で傷を取っていって
回転によって熱が加わると砕けて
粒子が細かくなっていって
超綺麗に仕上がるんだってさ!
あ、ダブルアクションってのは
熱を発生しにくいとか言ってた!
つまりゆっくり長く綺麗に
磨けるって事じゃない?
照明のヤツ
でねぇー車見せてくれる為に
照明つけてくれたんだけど
磨き作業の時はこれで照らして
見てるんだって。
投光器が6つ付いたヤツ。
渡辺さんが作ったんだって。
まぁーこれだけの明かりで
ボディーを見ながら磨けば
そりゃー綺麗になりますよ!
すげぇーなぁー。
めちゃくちゃ楽しそうじゃん!
でねぇー白い光。昼光色。
これだと傷が見えにくいんだって。
だからオレンジの電球色を
使ってるって。
たしかに猫月さんちのガレージは
昼光色のスポットライトで
照らしてるからほとんど傷が
見えないもん。
まぁー、傷が実際に無い感じ
ですけどね!
逆に昼光色だとボディーの凹みとかが
良く見えるんだって!
なるほど!
だから猫月さんガレージに
止めてる86さんの微妙な凹みとか
気になる訳だ。
綺麗になったせいで・・・
でさー、磨いた段階ではねぇー
そー綺麗になった!って印象は
受けなかったけど映り込む
照明の光がくっきりした感じはする。
新車に簡易コーティング剤ブリスで
つや出してたのを磨いて表面のくすみを
取り除いた状態で比べたらすごいか。
これでコーティングしたらやべぇーんじゃ
ねぇーの?
でねぇー、一番驚いたのが
リアウイング!
めっちゃトゥルンじゃん!
これねぇー最初にフルエアロを
塗装したところが仕上げイマイチで
やり直ししてもらった中で残ってた
部位の1つなんだよね。
もう渡辺さんが磨いたら別物に
なったし!
これマジで気持ちいい!
だけどねぇーこれ見て!
ちょっとうまく撮れなかったけど
粒が結構あるのよ。
えぇー、こんなに目立つヤツだった?
こんなにあった?
もうさーピカピカになったせいで
超目立つようになったんですけど!
1回目の塗装屋さん何やってんだよ!
今まで輝きが鈍かったから
そんなに気にならんかった。
これはコクピットロフトさんに
相談したら磨いて直るかもって。
渡辺さんはゴミが入ってたら
色が出ておっかないから
磨きたくないって駄々こねてた。
今後の課題だね。
この後の工程
細かい箇所はねぇー小さな
ポリッシャーを使って磨くって。
これがまた時間かかるらしい。
その後は全体にコンパウンドの
粉が残ってるから綺麗に洗車して
脱脂していよいよコーティングだって。
コーティングの時は見学できないから
あとは明後日の完成を待つのみ!
でさー、すごくない?
長岡市明後日の15日雪のマークが
一時期付いてたし!
なんか荒れるらしい!
ふざけんなよ!
だけど今日嫌な事あって
運がマイナスになったおかげで
今天気予報見たら!
午後から晴れになってるし!
うぇーい!
前回のコメントのお返事
代車代込みで47300円だった!
結構な出費です・・・
もう汚すのが嫌で引きこもりに
なってしまうかも!
あり得るね!サングラス買って
おかないとかも!
最後まで読んでくれてありがとう!